スライド式家計簿
3月に異動があり、新しい場所で勤務しています。先月末から今月にかけてはかなりバタバタしていて、すでにやりたい事が遅れつつあります。 本当は初対面の人と話すのが苦手なのですが、表面上はそう見えないので、最初は疲れが溜まりやすい傾向にあるのは分…
スライド式家計簿の2回目の締めがありました。 今回は職場の人の送別会が複数回あり、久しぶりに外食やプレゼントに多くのお金を使いました。メリハリを意識していたのですが、かなり苦しい結果になりました。 【スライド式家計簿②11/1〜12/5の結果】 【食費…
10月末でスライド式家計簿の1回目が終了しました。 35日間やってみた感想と結果です。 【やってみた感想】 ◆今まで以上に予算を意識するようになった 以前から1週間や10日毎に使える予算を頭には入れていたのですが、ノートに書くことでより一層意識するよう…
9月27日からスタートするにあたって、いくつか準備とルールを設ける事にしました。 【準備】 ◆やりくりする期間が一目でわかるように、カレンダーを用意する。 →ノートにいつの給料でどこまで過ごすかを書くようにしました。パソコンなどでもできますが、文…